2020年度の天王寺あべのキューズモールの初売りで福袋を購入したい場合は、朝の9時までに並ぶことがおすすめです。
また、キューズモール内の渋谷109で配布される福袋整理券の配布場所は、毎年渋谷109の入り口近くの「からふね屋」と「アメリカンイーグルス」の間です。
本記事では、あべのキューズモールの初売り2020では9時に並んだほうが良い理由について、過去の来場者数や同じ天王寺エリアの商業施設の初売り状況を整理した上で、まとめています。
あべのキューズモール初売り2020並ぶ時間は9時!
あべのキューズモール初売り2020並ぶ時間は9時前がおすすめと冒頭で述べました。
なぜ、9時前までに並ぶのが良いかというと、10時の開店前だと既に行列ができてしまっておりスムーズに入店することができないからです。
キューズモールの福袋を買いに来る方の目的は大きく分けて2パターンあります。
1つは、キューズモールの大人系ブランド福袋を買いに来る方、もう1パターンは10代向けの渋谷109の福袋を買いに来るパターンです。
両方とも争奪戦となってしまうのですが、倍率が高いのは渋谷109系ブランドです。
天王寺あべのキューズモールに福袋を買いに来る10代の内、大半が渋谷109の福袋目当てです。
渋谷109系のブランドがなぜ倍率が高いかというと、入っているショップ数が約30店舗と少ないからです。
来場者数に対してブランド数も用意されている福袋の数も少ないということになります。
そしてキューズモールの開店と同時に、多くの人が渋谷109の入り口まで移動する傾向にあります。
渋谷109の入り口付近には、多い年だと約400人もの人が並ぶほどです。(参考:あべの経済新聞)
ちなみに、2016年度に並んだ人の中で最も早くにキューズモールの入り口に到着したのは夜中の2時半なのだそうです。
これほど早くに並ぶ必要はありませんが、キューズモールの中でも渋谷109の福袋を狙っている場合は、開店の1時間以上前の9時前までには並ばれることをお勧めします。
あべのキューズモール初売り2020の福袋整理券配布場所はここ!
キューズモール内の渋谷109で扱っているファッションブランドで配布される福袋整理券の配布場所は、渋谷109の入り口近くの「からふね屋」と「アメリカンイーグルス」の間です。
この場所は毎年変わらない為、2020年度も同じであると予想されます。
ちなmに、開店以降に他の入り口から並んでしまった場合はどんなに早くに並んでいても整理券配布場所の最後尾に案内されてしまうため、注意をして下さいね。
キューズモール内の渋谷109系列ブランドのお店は約30少々と少なめですが、これらのファッションブランドを目当てに毎年数百人が列に並びます。
あべのキューズモールで初売り 「109」の福袋に行列 https://t.co/yNXdk0KYTz pic.twitter.com/xVZbz8n68N
— あべの経済新聞 (@abenokeizai) January 1, 2016
キューズモールの初売り!やっぱりマルキューはすごい人だぁ。去年もすごかったけど^_^; pic.twitter.com/tzWwRSLnzX
— 魔法の香り子 (@mahounokaori) January 2, 2014
ちなみに、あべのキューズモールでは渋谷109系ブランドでは整理券の配布は毎年行われていません。
2020年度についても、特に整理券を配布するといった情報は公式サイトにも出ていない為、例年同様配布がないことが予想されます。
余談ですが、あべのキューズモールの初売りの待機列は、開店までは外となります。
一部影がある部分もありますが、屋根のないところも多く雨が降ると濡れてしまいます。
その為、あべのキューズモールの初売りに参戦する場合は、雨具を忘れないようにご注意くださいね!
人が多いので、傘よりもポンチョやレインコートがおすすめですよ。