2019年10月19日と20日にハナユメが開催しているイベント「ブラフェス」が渋谷で開催されますね!
ブラフェスは、結婚の情報収集をしたいけれども、何から始めてよいのかわからない、結婚式の情報収集がしたいといった方にお勧めのイベントです。
結婚式場の比較やドレスの試着だけではなく、スイーツの試食や結婚準備のあらゆることが体験できたり理解できます。
これまでに各地で34回開催されていて、来場者数は5万人以上に上るブライダルイベントの中でも最大級のイベントです。
パンフレットだけ持って帰るのも問題ないので、気軽に参加ができるのもありがたいところですよね。
ただ、結婚準備を進めたくてブラフェスに行きたいけれども、彼が忙しくて一緒に行くことができないことや予定が合わないこともありますよね。
また、1人で結婚式のことについて早めに知りたくて参加したいという方もいらっしゃるかもしれません。
本記事では、私が実際にブラフェスに1人で参加した経験をもとに、ブラフェスには女性一人参加しても大丈夫なのかといったことや、1人で行く場合の注意点や回り方について徹底解説していきたいと思います。
ぜひ、参考にされてみてくださいね!
ハナユメのブラフェスは女性1人参加も大丈夫?
ハナユメのブラフェスには女性が1人で参加しても大丈夫なのでしょうか?
ハナユメの公式ホームページを確認したところ、1人でブライダルフェアに参加する人の割合は、全体の7.9%もいるようです!
参考:ハナヨメ結婚式準備ガイド
100人参加すると考えると、そのうちの7人から8人は1人参加ということですね!
実際私も一人でブラフェスに参加をしたことがあるのですが、周りを見てみても何人か一人で参加している方はいらっしゃいました。
なので、一人で参加しても大丈夫なのかといった心配はする必要はないのでご安心くださいね!
ハナユメブラフェスに1人参加する場合の注意点
ブラフェスには1人で参加しても大丈夫ですが、1人で参加するには注意点もあります。
まず、ブラフェスで開催されるイベントの中には1人では参加できないイベントがあるということです。
ブラフェスにはドレスの試着や式場の比較、スイーツ試食会やDYI体験など無料で体験できるイベントがたくさんあります。
その中でも1人で参加できるイベントと、2人でなければ参加できないイベントが用意されています。
毎回ホームページ内に書いてあるのですが、2019年10月19日と20日に開催分のブラフェスでは「スイーツ試食会」が1人参加不可となっていました。
式場のスイーツを試してみたいという場合は1人参加ではできないので、自分が参加したいプログラムが1人で参加できるものなのかを事前に確認しておく必要があります。
大きな注意点は、プログラムによって1人参加できるものとできないものがあるということです。
続いてご紹介するブラフェスに1人で参加する際の注意点ですが、ブラフェス内で良いなと思うものを見つけても即決しないことです。
気に入った式場や結婚式の演出を見つけても、その場では決めずにメモを取ったり写真撮影をしたりしていったんは持ち帰りましょう。
持ち帰って、ここが良かったけれでもどうかなといった話し合いをして2人で結婚準備を進めてくださいね。
最後に紹介する1人で参加する時の注意点ですが、これは個人差があるものです。
ブラフェスにくるたくさんの方が2人参加です。
そのため、自分は1人参加で周りの目が気になったり、なんとなく居心地が悪いと感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
実際、ブラフェスには1人で参加する人もしっかりいるので、あまり周りのことは考えないでおきましょう。
1人だからこそゆっくり式場比較ができたり、彼がいると聞きにくいことも確認できたりと1人で参加するメリットというのはたくさんあります。
ちなみに、ブラフェスには家族や友達と参加することもできます。
もし、彼氏の予定が合わなくて1人でもどうしても行きづらいといった場合は、お友達や家族を誘って行ってみるのもおすすめですよ!
他に注意点があるとすれば、事前予約をしてブラフェスに行ったほうがお得だということ!
事前予約をしておくと、会場で2000円分のクオカードがもらえるだけではなく、参加したいプログラムに待ち時間なしで参加できたりとメリットがたくさんあります。
事前予約は以下のボタンから1分ほどでできるので、ぜひ事前予約をしてから参加してくださいね!!
↓【クオカード付き】ブラフェスの事前予約ページはこちら↓

ブラフェスに1人で参加する時の周り方
ブラフェスに1人で参加する時のお勧めの周り方というのは、正直個人差があるのでこれがおすすめと断言しにくいものはあるのですが、ドレスの試着を予定されている方は午前中もしくは昼前に試着をされることをおすすめします。
というのも、ドレスは結構ウエストをきつく締めます。
食後に行ったらおなかがいっぱいで苦しかったなんてことになってしまいます。
なので、昼ご飯前にドレスの試着を済ませて、そのあとにほかのブースに立ち寄ったりウェディングドレスショーを楽しんだりして周るのがおすすめです。
ちなみに、ブラフェスでは事前予約をしておかないと参加できないプログラムがたくさんあります。
さらに、事前にブラフェスに参加することを以下のボタンから予約すると、当日会場で2000円分のクオカードをもらうことができます。
事前予約をしてから参加するとお得がいっぱいなので、ぜひ予約をしてからブラフェスに参加してくださいね!
まとめ
今回は、「ハナユメブラフェスは女性1人参加も大丈夫?注意点や周り方を徹底解説!」ということでご紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?
ブラフェスは結婚式のことにかかわるあらゆることを見て、楽しんで知ることができるイベントです。
参加することで何から始めればよいのかといったことから、予算のことまで知りたい様々なことが一気に理解できます。
1人で参加することで自分が気になる場所をゆっくり回れるといったメリットもあるので、ぜひ1人でブラフェスに参加してみてくださいね!
きっと、来てよかったと思える体験ができたり、発見があると思います。
それでは、今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
