東京駅八重洲改札入ってすぐの場所に、チューリップローズ東京駅がオープンしました。
チューリップローズ東京駅は、池袋店に続く第2号店。
通信販売を行っておらず、全国でどこを探しても池袋でしか手に入らなかったチューリップローズですが、7月30日にチューリップローズ東京駅店がオープンしたことで東京駅でも購入することができるようになりました!
これはかわいい! RT 待望の第2号店が東京駅に! https://t.co/VQfvbjObB9 #スマートニュース
— 川崎とフロンターレLOVE(目下怪我療養中) (@dorian5963) July 31, 2019
行列で知られるチューリップローズ池袋店をご存知の方の中には、店舗のレジから続く行列を想像してどのくらい並ぶのか気になってしまう方もいらっしゃることでしょう。
なかなか行列が前に進まなくて、チューリップローズを買いそびれてしまったり乗らなければならない電車や新幹線に乗れなかったといったことは、避けたいですね!
今回は、「チューリップローズ東京駅の行列の待ち時間は?売り切れも!」と題してチューリップローズ東京駅はどのくらいの時間行列に並ぶのか、売り切れになりやすい商品は何なのかということについてお届けしたいと思います。
買いに行かれる前に、ぜひ参考にされてみてくださいね。
チューリップローズ東京駅の行列の待ち時間
チューリップローズ東京駅では何分くらい行列に並ぶ必要があるのでしょうか?
まず初めに、チューリップローズ1号店の池袋で何分くらい並んでいるのか見ていきましょう。
お出掛けの帰り道、噂のチューリップローズへ行ってみました!そんなに行列も無く、待ち時間15分くらいで買えたのかな?
四個入りの一箱を買うつもりが、なぜかイチゴのケーキと六個入りを一箱買っていました… pic.twitter.com/8O1HnQqL3b— 春初ゆぅ (@haruzome94_you) April 15, 2019
行列にあやかって買ってきました💓チューリップローズ🌷30分待ちで買えたけど、そっからどんどん人が増えていってた…チョコケーキとモンブランもラスト2個3個くらいでゲットできました🌸チューリップは明日から食べようっと🥰 pic.twitter.com/Tz2222rKGH
— Kiera (@suzu6v6bran) March 12, 2019
あと昨日は、気になっていたチューリップローズを買ってきた~🎵
やっぱり行列だったけど、30分で済んで良かった😅
見た目、可愛いよね💓
食べるの楽しみ~✨ pic.twitter.com/VevV9YA7Ta— みぞっち (@mizocchi_0621) April 14, 2019
池袋店では、30分程待ち時間にかかったといった投稿がツイッターで見つかりました。
あまり並んでいない日だと、待ち時間は15分程度で済むようです。
東京駅のチューリップローズはオープンしてからそれほど日がたっていないのでまだあまり情報はありませんでしたが、池袋店同様30分程度は並ぶのではないでしょうか?
ちなみに、母の日や帰省時のお盆、年末年始は30分以上待ち時間にかかることが予想されます。
もし、帰省時や母の日にチューリップローズを渡したいと思われている方は、事前に購入されることをお勧めします。
<2019年10月26日追記>
東京駅のチューリップローズに3回足を運びましたが、最も長く並んだ時で10分少々でした!
その時は大型連休でもない土曜日で東京駅構内は混雑していたのですが、お店の前にはそれほど人だかりはできていませんでした。
ちなみに、朝の早い時間帯に行った時は、お店の前にはほぼ行列はできておらず並ばなくても購入できました。
東京駅おみやげ🍪tulip rose(チューリップローズ)
いつ見ても並んでいる東京駅のチューリップローズ。時間によっては10分足らずで買えます。
箱を開けた瞬間に歓声が出ちゃいます!見た目も味も可愛くキュートなお菓子でした♪https://t.co/vrK4vHpiwp pic.twitter.com/HleKm4y9Zm— モカ@東京カフェぐるめぐり (@mocha252511261) October 14, 2019
そういえば数日前の話だけど、チューリップローズは東京駅の店舗は早い時間から営業してて、改札口内にあるためか朝8時頃の時点で並ばなくて買えたので偶々通った時に買ってきた。美味しかったよ。 pic.twitter.com/Grb1AR49YJ
— 桃ご飯 (@mm_5han) October 5, 2019
チューリップローズ東京駅の行列の売り切れやすい商品
チューリップローズではチューリップローズ以外にもチューリップラングドシャやケーキといった商品がありますが、たくさんある商品の中でも売り切れになりやすい商品は何があるのでしょうか?
まず池袋店で売り切れになりやすいものをチェックしてみました!
食べてみたかったけど売り切れで買えなかったチューリップローズ、友達がゲットしててみんなで食べた。可愛い❤️美味しい✨ pic.twitter.com/v53KjTqojy
— ゆら (@booksyura) January 27, 2019
今年も自分チョコ♡♡♡
チューリップローズ売り切れで買えなかったから、またリベンジしなきゃ。゚(゚´Д`゚)゚。
あと、シェシバタのこれが気になるけど…「平成」ってだけでw
でもシェフご来店中ですごい人で断念したー(¯―¯٥) pic.twitter.com/3kHv5IBXEi— 山並み(*ơ ₃ơ)。.:* (´v`) (@ymnm1214) January 29, 2019
ランチの後はアムールデュショコラへ🍫
お目当てのイヴァンのトリュフとオードリーの店名のオードリー、チューリップローズのショコラローズとチューリップラングドシャが売り切れ😭
酔った勢いで来場中の辻口シェフとパシャリ📸
旦那用なんだけど私の名前のサイン付き(笑)#アムールデュショコラ pic.twitter.com/fm4XefvU7a— ✩りんりん✩ (@LuckyDisny1118) January 29, 2019
チューリップローズ池袋店では、代表のチューリップローズはもちろんですが、ショコラローズやチューリップラングドシャも売り切れとなってしまっていたという情報がツイッターで見つかりました!
チューリップローズ東京駅はオープンしてからまだそれほど日にちが立っていないので情報があまりありませんでしたが、お店の名前にもなっているチューリップローズ目当てで来られる方が多いと予想されるので、チューリップローズは売り切れやすい商品なのではないでしょうか?
<2019年10月26日追記>
夕方にお店の商品の売り切れ具合を見に行くと、土日平日関わらず既に売り切れとなっていることもあります。
チューリップローズ東京駅店では、「チューリップローズ」、タルトとチューリップローズの詰め合わせの「チューリップローズコレクション」、「ショコラロージー」の3種類が販売されていますが、どの商品も人気があるようです。
それぞれの賞味期限は、2週間以上なので、売り切れとなってしまうことが気になる方は、事前に購入しておくのも良いかもしれません。
ちなみに各商品の賞味期限については、チューリップローズだけが入っている「チューリップローズ」が最も賞味期限が長く、平均20日~1ヶ月となっています。
「チューリップローズコレクション」と「ショコラロージー」の賞味期限は約2週間と短めです。
どの商品も常温での保存が可能なので、移動時間や保管している間に品質が落ちないかといった心配も不要です。
ただ、高温で湿度が高ところでの保管は品質が落ちてしまったり商品が傷んでしまったりする可能性があるので、保管場所には気を付けてくださいね!
余談ですが、朝早くから並ぶのも大変ですし、行列に並ぶのも時間がもったいないという方は楽天で購入することをお勧めします。
値段も店舗で買うのとそれほど変わりませんし、何よりも並ばなくて良いのが嬉しいところです。
楽天からは以下のボタンから購入することができます↓
ショコラロージーやローズガーデンも取り扱いがあります。
チューリップローズ東京駅の基本情報
名称:チューリップローズ東京駅
場所:東京駅八重洲改札内 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
お問い合わせ先:0120-229-333
公式ホームページはこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「チューリップローズ東京駅の行列の待ち時間は?売り切れも!」ということで、チューリップローズ東京駅ではどのくらいの時間行列に並ぶのか、売り切れになりやすい商品は何なのかということについてご紹介いたしました。
池袋では中間地点ができてしまうほど大行列のチューリップローズ。
東京駅でも行列に並ぶことはなかなか避けられなさそうですが、帰省ラッシュとなるお盆や年末年始は特に並ぶ時間がかかることが予想されます。
どうしても帰省して家族や友人に渡したいという方は、混雑時を避けて事前に購入されることをお勧めします。
ちなみにチューリップローズ東京駅の場所は八重洲改札内にありますが、とても広い東京駅の中でなかなかたどり着けないという方もいらっしゃるかもしれません。
特に電車や新幹線の予約を事前にされていて、お土産としてチューリップローズを買おうと考えられている方は、お早めに東京駅に向かわれることをお勧めします。
ちなみに、池袋にもチューリップローズのお店があります。
もし、迷ってしまうかもなんて心配な方は池袋のお店を利用することも検討されてみてくださいね。

それでは、今回は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
