今年も前年同様、京成バラ園ローズフェスティバル2019が5月10日~6月16日という期間で開催されます。
開花状況が満開の時は、園内が色鮮やかなバラでいっぱいとなり、毎年楽しみにされている方も多くいらっしゃいますね。
約1ヶ月少々の期間ですが、せっかく行くのならバラの開花状況が満開かつ見頃を迎えている時期に行きたいですよね。
今回は、「京成バラ園ローズフェスティバル2019の見頃と開花状況について」ということで、2019年度京成バラ園のバラの見頃と開花状況についてご紹介していきたいと思います。
京成バラ園ローズフェスティバル2019の見頃について
確認してみたところ、京成バラ園ローズフェスティバル2019の見頃は5月下旬から約1週間少々のようです。
薔薇は比較的長い期間見頃であるんですね。
開花状況についても、見頃時は満開といえます。
5月中旬から京成バラ園ローズフェスティバル2019は開催されていますが、まだまだ6月以降も見頃が続くので、見頃を見逃してしまったかもと考えられている方も安心できますね。
また、見頃である土日は、朝の6時から開園しているため、早朝から園内でバラを楽しむことができますよ。
早朝から色鮮やかに咲き誇るバラを楽しんで、一日を優雅に過ごすのも良いかもしれません。
ちなみに、見頃である時期の土曜日日曜日は大変混雑します。
早い日だと、朝の8時や9時頃からすでに駐車場がすでにいっぱいだなんて日もあるようです。
駐車場の空き待ちに時間を取られたくない方も多いことでしょう。
平日お休みの方は、平日にゆったりと京成バラ園ローズフェスティバル2019に行かれることをお勧めします。
平日だと、見頃でも京成バラ園ローズフェスティバル2019自体はそれほど混雑はしていません。
また、京成バラ園ローズフェスティバル2019の混雑状況と駐車場については、こちらの記事で詳しく解説していますので参考にされてみてくださいね。
早朝オープンでやってきた!まだすいてるしかなり見頃 (@ 京成バラ園 in 八千代市, 千葉県) https://t.co/W2XaxJiPhA pic.twitter.com/7vlPgFc1BH
— いもむし🐛 (@imomushi_400ss) 2019年6月1日
京成バラ園ローズフェスティバル2019の開花状況について
京成バラ園ローズフェスティバル2019の開花状況ですが、バラの見頃である6月上旬と同様、色鮮やかに咲いていました。
まさにフォトスポットですね。
鮮やかに咲き誇るバラとバラの香りにうっとりしてしまう方も多いことでしょう。
園内が色とりどりでインスタ映えするので、インスタグラムをされている方はぜひお写真をたくさん撮られてみてはいかがでしょうか。
ちなみに開花状況については、京成バラ園ローズフェスティバル2019のホームページや、フェイスブックでも確認することができます。
まとめ
今回は、京成バラ園ローズフェスティバル2019の見頃と開花状況についてということでお送りしました。
京成バラ園ローズフェスティバル2019が終わりを迎える6月中旬は、バラの見頃も過ぎてしまっているかもしれませんが、6月上旬以降もまだまだ見頃なのでしばらくは色鮮やかなバラを楽しむことができますね。
ちなみに、もし仮にあなたが開花状況が満開の時期に行くことができないという場合は、京成バラ園ローズフェスティバル2019で開催されているイベントや、美味しいグルメを楽しまれることをおすすめします。
京成バラ園ローズフェスティバル2019はバラを楽しむだけではなく、バラに関するイベントがたくさん開催されているので、バラを見ること以外にも楽しみ方はいろいろありますよ。
オリジナルのバラグッズもたくさん売っているので、ショッピングも楽しむことができます。
たくさんの商品に目移りしてしまうかもしれませんね。
様々な楽しみ方のある京成バラ園ローズフェスティバル2019を、ぜひ楽しんできてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。