季節によってさまざまな花が楽しめる国営昭和記念公園。
国営昭和記念公園の夏は、ひまわりが見頃を迎えます。
毎年、ひまわりが見頃を迎える時期になると国営昭和記念公園はたくさんの人でにぎわっています。
また、2019年度は「Summer Festival 2019」というテーマで、プールのほか、様々なイベントも開催されます。
そんな2019年度の国営昭和記念公園ひまわりの見頃はいつなのでしょうか? 開花状況も気になったので調べてみました。
また、アクセスについてもご紹介します。
今回は、「国営昭和記念公園ひまわり2019の見頃と開花状況は?アクセスも!」ということでお送りしたいと思います。
国営昭和記念公園ひまわり2019の見頃
国営昭和記念公園の2019年度のひまわりの見頃はいつごろなのでしょうか?
国営昭和記念公園のひまわり畑で咲くひまわりの見頃ですが、毎年7月下旬から8上旬にかけてです。
ちなみに、ホームページでは本年の見頃は7月上旬となっていました。
国営昭和記念公園の花の見頃についてはこちらに詳しく載っています!
国営昭和記念公園の2019の開花状況
国営昭和記念公園の2019年度のひまわりの開花状況はどのようになっているのでしょうか?
ひまわりの開花状況は、国営昭和記念公園の公式ホームページで確認することができるようになっています。
ちなみにひまわりは、その年の気温や天気によって満開の時期が変わるので、ひまわりを見に行かれる前はホームページで開花情報をチェックしてくださいね。
ひまわりの開花状況がわかるホームページはこちら!
国営昭和記念公園へのアクセス
電車でのアクセス
JR中央線「立川駅」から徒歩約15分
JR青梅線「西立川駅」から徒歩約2分
西武拝島線「武蔵砂川駅」から徒歩約20分
モノレールでのアクセス
多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩約13分
車でのアクセス
中央自動車道国立府中ICより8km
中央自動車道国立府中IC下車し、国道20号線を立川方面へ進め日野橋交差点を右折
駐車場:2531台駐車可能
※普通車は820円です。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回は、「国営昭和記念公園ひまわり2019の見頃と開花状況は?アクセスも!」ということで、2019年度の国営昭和記念公園に咲くひまわりの見頃と、ひまわりの開花状況、国営昭和記念公園までのアクセスについてご紹介しました。
国営昭和記念公園で楽しむことができるのはひまわりだけではありません。
夏はひまわり以外だと、サギソウ、ケイトウ、サルスベリが見頃を迎えます。
8/3から、サギソウをテーマにしたサギソウまつりが開催され、サギソウスタンプラリーやサギソウに関するイベントも開催されます。
プールもあるので、花を見に行って暑くなってきたらプールで泳ぐのも良いかもしれません。
是非、今年の夏は国営昭和記念公園に花を見に行かれてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。