コンビニの中でもローソンが先陣をきっておせちの予約受付を始めていますね!
お正月に欠かせないおせち料理ですが、コンビニでも注文をする方が多くなってきましたね。
コンビニのおせちを利用する前はコンビニのおせちってどうなんだろうと思っていたのですが、いざ頼んでみて味と質のレベルの高さには驚いたことを思い出します。
ローソンのおせちというと、合成着色料を使わず産地にもこだわりをもった、健康面にもやさしいおせち料理となっています。
しかも、種類も豊富なのでおひとり様から家族向けまで様々なので、利用しやすくなっています。
そんなローソンのおせち料理について、こちらの記事では以下のことについてまとめてみたいと思います。
- 予約期間
- 予約方法
- 価格
- 内容・料理
- 口コミ・評判
というわけで、「ローソンおせち2020の予約方法は?価格や料理・口コミ・評判まとめ!」と題してお送りしたいと思います。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
ローソンおせち2020の予約方法・予約期間
ローソンおせち2020の予約方法ですが、予約期間内に店舗受け取りのお申込み用紙をローソンからもらってきて記入してお申込みをするといった流れです。
この時に気を付けたいのが、受け取りを希望する店舗に申し込み用紙を持って行くということです。
例えば、一人暮らしの方が年始に帰省して帰省先でローソンのおせちを食べたい場合は、帰省先に近いローソンで予約をする必要があります。
東京で一人暮らしをしていて、実家が大阪で実家でおせちを食べる場合は大阪で予約受付をする必要があるということです。
この場合は、実家に住んでいるご家族の方に予約をしてもらう必要がありますね!
また、ローソンストア100では予約受付をしていないのでご注意くださいね!
ちなみに、店舗受け取りの予約の受付期間は2019年9月17日(火)~2019年12月25日(水)18:00までとなっています。
宅配は、予約受付期間が短く2019年9月17日(火)~2019年12月10日(火)までで、お届け日は2019年12月30日(月)または2019年12月31日(火)となっています。
※おせちのお渡し期間は2019年12月30日(月)~2019年12月31日(火)で、各日14:00以降となっています。
ローソンおせち2020の価格
ローソンのおせち2020の価格を見ていきましょう。
2020年度のおせちは、全部で以下の4種類あります。
ちなみに、ローソンのおせちは店舗受け取りと宅配とで値段が異なります。
全て税込み価格で表示しています。
- プレミアム和風三段重:店頭受取39,300円/宅配39,800円
- 割烹料亭 千賀監修 和風三段重:店頭受取17,500円/宅配18,000円
- 和洋中折衷三段重:店頭受取19,300円/宅配19,800円
- 和風一段重:店頭受取9,800円/宅配10,300円
ローソンおせち2020の内容・料理
ローソンおせち2020の中身が気になりますね!
どんな料理か見ていきましょう!
- プレミアム和風三段重
具材:36品目
(壱の重)若桃の甘露煮、丹波篠山産黒豆、海老艶煮 等
(弐の重)伊勢海老、黒毛和牛のすき煮、長崎産真鯛の白醤油焼 等
(参の重)ふかひれの和風煮、黒毛和牛のやわらかしょうが煮、長崎産黒あわびの旨煮 等
- 割烹料亭 千賀監修 和風三段重
具材:38品目
(壱の重)栗きんとん、金箔黒豆、数の子、田作り 等
(弐の重)ぶり照焼、鰆西京焼、紅白なます、えび紅白奉書 等
(参の重)真だらの子旨煮、牛肉とごぼうしぐれ煮、鮎笹茶巾 等
- 和洋中折衷三段重
具材:42品目
(壱の重)柚子入りつくね、いくら醤油漬、伊達巻 等
(弐の重)豚肉のスペイン風煮込み、牛ほほ肉の赤ワイン煮、
甘海老のエスカベッシュ 等
(参の重)ずわい蟹爪、豚角煮、エビチリ、くるみ砂糖がけ、あわびオイスターソース煮 等
- 和風一段重
具材:30品目
食材:岩手県産鶏の照焼、紅ずわい蟹爪幽庵、烏賊松笠うにソース焼、数の子、あわび旨煮、帆立照焼 等
参考:ローソン公式ホームページ
ローソンおせちの口コミ・評判
ローソンおせちの過去の口コミや評判をまとめてみました!
アラオメ~σ(≧ω≦*)
LAWSON謹製
年末年始オードブル&おせち料理です❕
大野智さん効果で、昨年からLAWSONさんにお世話になってます~💗
大変うメェ~(~▽~@)♪♪♪ pic.twitter.com/wnWdUERpqw— GO 千恵子 (@gochieko) January 1, 2015
ももクロのおせちが完売で話題になってますが、
今年のローソンのおせちのワンちゃん用も大注目ですなんか人間よりも豪華に見えます
あと、国産素材にこだわったプレミアムなおせちや、
お正月ずっと飲んでたい人用の高級珍味とお酒のセットもおススメです#ローソンhttps://t.co/awrUJzos9h pic.twitter.com/6iXZS4eH9P
— くらもとえいる🥦新刊8/30発売!📚漫画家ローソン先生Z (@kimamakobo_z) September 17, 2019
自分も含め、博多久松のおせちが届かなかった方々!!
最寄りのセブンやローソンで店頭販売している店舗あります!おせちを諦めるのはまだ早いです!!— パピコ (@papico1209) December 30, 2018
過去の投稿を見てみると、美味しいといった口コミが投稿されていました。
更に、ワンちゃん用のもあったといった口コミも見つかりました!
今年は犬用のおせちはなさそうですね。
また、今年のおせちについても和風三段の復活を喜んでいる口コミも見つかりました。
ローソンのおせち、和風三段重復活だ~やったーーーー!ありがとう~~~~~~~~!!!
— ねもち (@nemochi1966) September 21, 2019
口コミを見ていると、全体的に評判がよさそうな感じがしました!
まとめ
今回は、「ローソンおせち2020の予約方法は?価格や料理・口コミ・評判まとめ!」ということでお送りいたしましたがいかがでしたでしょうか?
2020年度のローソンのおせちもクオリティが高そうですね!
もっとも小さな和風一段重は1人~2人向けの量なので、一人で食べる予定の方は一番小さなおせちを買われるのも良いかもしれませんね!
どこのおせちを予約しようか悩んでいる方は、ローソンのおせち料理を試してみてはいかがでしょうか?
それでは、今回は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
