2019年7月20日(土)の19:45~20:30に滋賀県大津市の近江舞子で大津志賀花火大会2019が開催されます。
滋賀県大津市の近江舞子で開催される大津志賀花火大会は、規模はそれほど大きくはありませんが、琵琶湖で最もにぎわう近江舞子水泳場で開催する花火大会です。
近江舞子水泳場から約200メートル離れた水上の台船から花火は打上げられるのですが、メイン会場と距離がとても近くて、花火は迫力満点です。
そんな大津志賀花火大会ですが、最寄駅から徒歩5分でメイン会場というアクセス抜群の為か、県内外から多くの見物客が訪れます。
大津志賀花火大会2019を見に行く前に、混雑状況を確認しておきたいところですね。
穴場スポットや場所取りの時間もいつぐらいから始めればよいのかも気になりますね。
今回は「大津志賀花火大会2019の混雑状況!穴場や場所取りの時間は?」と題して、大津志賀花火大会2019の混雑状況と、穴場と場所取りの時間ついてご紹介したいと思います。
大津志賀花火大会2019混雑状況
大津志賀花火大会2019の混雑状況のですが、開催時間が近づいてくると毎年会場周辺道路が混雑しています。
また、花火大会が終わった後一斉に帰ろうとするため道路が混雑するので、帰り道の混雑を避けられたい方は少し早めに帰られることをお勧めします。
大津志賀花火大会2019の穴場スポット
大津志賀花火大会2019を見るおすすめの穴場スポットはどこなのでしょうか?
花火大会の会場になっている近江舞子中浜水泳場は、横に長く伸びた砂浜の為、混雑もそれほどしません。
他の花火大会のように穴場スポットを探さなくても綺麗な花火を見ることができますよ。
大津志賀花火大会2019の場所取りの時間
大津志賀花火大会は毎年場所取りをしなければならないほど混雑する花火大会ではありません。
会場である近江舞子中浜水泳場が広いので、早いうちから場所取りをしなくても迫力のある花火を楽しむことができます。
ただ、打ち上げ時間に近づくにつれ道路が混雑してくる可能性があるので、余裕をもって開催場所に向かわれることをお勧めします。
大津志賀花火大会2019基本情報
開催日程:令和元年7月20日(土曜日)
場所 :滋賀県大津市南小松 近江舞子水泳場
時間 :19:45~20:30
打ち上げ数:約2300発
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「大津志賀花火大会2019の混雑状況!穴場や場所取りの時間は?」ということで、大津志賀花火大会2019の混雑状況と穴場スポット、場所取りの時間についてお送りいたしました。
大津志賀花火大会は滋賀では人気第3位という大人気の花火大会ではありますが、メイン会場付近はそれほど多くの人でにぎわっているわけではありません。
会場付近が広い為、そのように感じるだけかもしれませんが他の花火大会と比べるとゆったり楽しむことができるのが魅力です。
ただ、開催時間が近づくと会場付近の道路は少しずつ混雑してきますので、混雑を避けられたい方は早めに会場に向かわれることをお勧めします。
また、大津志賀花火大会が開催される場所は海の近くで気温も高く、場所によっては蚊がたくさんいます。
蚊の対策グッズを忘れずに持って行くことをお勧めします。
ぜひ、滋賀県大人気花火大会である大津志賀花火大会2019を楽しまれてくださいね。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。