本記事では2020年度の東京の各百貨店で行われる「お歳暮解体セール」がいつから始まるのかを各百貨店ごとにまとめています。
最も早い東京の百貨店では、お歳暮解体セールは三が日が明けた1月の第1週目から始まります。
その為、2020年度のお歳暮解体セールは1月4日から始まると予想されます。
各百貨店で最も早い日程を予想すると、
伊勢丹:2020年1月8日(水)~
高島屋:2020年1月8日(水)~
三越:2020年1月12日(日)~
西武百貨店:2020年1月4日(土)~
となります。
なぜこのような日程を推測できるのかについては各百貨店ごとに記事の続きで紹介していますので、気になる方はぜひご覧になってくださいね。
伊勢丹お歳暮解体セールの日程
実は、百貨店のお歳暮解体セールは毎年同じような曜日と期間で開催されています。
毎年開催時期があまり変わらないので、いつから開催されるのかを予想しやすいということになります。
ちなみに、東京都内の伊勢丹のお歳暮解体セールの時期は、店舗によって異なります。
毎年第1週目の水曜日、第2週目の水曜日から開始をする店舗が多いのが特徴です。
ですので、2020年度の伊勢丹のお歳暮解体セールも例年と同じように1月上旬の水曜日である1月8日から開催されることが予想されます。
高島屋お歳暮解体セールの日程
高島屋はお歳暮解体セールを「食料品ギフト大処分市」と題して開催されており、毎年1月1週目か2週目の水曜日から開催されています。
ちなみに、東京の店舗以外にオンラインストアでもお歳暮解体セールを開催されており、食料品が3割~5割程安く買えるのでとてもお得な内容となっていますよ。
毎年ワインやコーヒーも安くなっています。
ただ、毎年人気のあまり混雑具合がなかなかのもので、人気店舗の場合は1時間以上会計まで待つこともあるみたいなので、体力と相談して行ってみてくださいね!
特に欲しいものはないけど、日本橋高島屋のお歳暮解体セールに行きたい。一時間以上待つみたいだけど~。
— kittu (@kittunn) January 19, 2011
日本橋高島屋1時間半待ちらしい…お歳暮解体セール…行ってみたいなあ~
— ティンクママ (@Tinkmerry) January 19, 2011
三越お歳暮解体セールの日程
三越は毎年1月第2週目の日曜日からお歳暮解体セールを行ってきました。
期間については5日~6日と他の百貨店と同じくらいです。
2020年度の日程についてはまだ公表されていませんが、毎年の開催時期から、前年同様第2週目の日曜日、つまり1月12日から開催されることが予想されます。
三越のお歳暮解体セールで買った陳さんの飲茶を夕食に(^^)もやしのナムル、セロリときのこのお浸し、コーンと玉ねぎとえのきの豆乳ポタージュでほんのり中華☆ pic.twitter.com/1G52DEuGNg
— ケケゆい (@kekeyui) August 31, 2013
西武百貨店お歳暮解体セールの日程
西武百貨店は東京以外にも店舗数が多く、店舗ごとに毎年解体セールの開始日が違うのが特徴。
ちなみに、昨年度に先陣を切ってセールを行ったのが西武百貨店小田原店で、1月5日からお歳暮解体セールが開催されました。
これは東京の百貨店の中でも最も早い開催でした。
他の店舗はというと、
所沢店:1月12日~1月17日
戸塚店:1月23日~1月31日
に開催されていました。
西武百貨店については、開催時期も期間もバラバラみたいですね。
全国展開している西武百貨店ですが、最も遅い店舗だと岡崎店が1月19日~29日に開催となっていました。
ただ、テレビで見られたことがあるかもしれませんが、西武百貨店も会計まで長蛇の列ができてしまいます。
なので、レジまで何分か並ぶことになるのは覚悟していった方が良いかもしれません。
池袋西武のお歳暮解体セールにきたわけだが。
毎度会計の列がながぁーい!!
籠を蹴って移動してるおばさんに、アンパンチしたいデス— にゃんこ☆ (@nyanparadise) January 16, 2018