2019年8月3日、朝霞市民祭まつり「彩夏祭」打ち上げ花火が開催されます。
彩夏祭の2日目に打ち上げられる花火は市街地から眺められる大きな花火です。
アクセスが東武東上線「朝霞駅」から徒歩5分というアクセスしやすいのも魅力の一つです。
その来場者数は3日間合計で70万人にものぼるほど!
ちなみに、今年は約9000発もの花火が打ち上げられるそうです!
そんな彩夏祭2019花火大会の打ち上げ場所はどこなのでしょうか?
穴場スポットも気になったので調べてみました!
今回は、「彩夏祭2019花火大会の打ち上げ場所は?穴場スポットも!」と題して彩夏祭2019花火大会の情報についてお届けしたいと思います。
彩夏祭2019花火大会の打ち上げ場所
彩夏祭2019花火大会の打ち上げ場所はどこなのでしょうか?
本年2019年度の花火の打ち上げ場所ですが、朝霞市立朝霞第一中学のすぐそばです。
下記グーグルマップのピンが立っている場所です。
彩夏祭2019花火大会の穴場スポット
彩夏祭2019花火大会の穴場スポットはどこなのでしょうか?
黒目川の周辺は人が多く、穴場とは言えません。
あかね公園、青葉台公園、丸亀製麺朝霞青葉台が穴場でおすすめです。
あかね公園は広く混雑を避けられたい方にはお勧めのスポットです。
木があるため少し見ずらいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
青葉台公園は花火大会開催場所と近く、迫力のある花火を楽しみたい方におすすめです。
それほど混雑はしませんが、場所取りをされる方もいらっしゃいます。
丸亀製麺朝霞青葉台の横駐車場は、花火の鑑賞がしやすい穴場スポットですが夕方以降になると場所取りを始める方も何人かいらっしゃいます。
彩夏祭2019花火大会の基本情報
開催日:2019年8月3日(土)
開催期間:19:15~20:15
開催場所:東武鉄道朝霞駅南口から徒歩5分
駐車場:なし
お問い合わせ先:048-463-2645
朝霞市民まつり実行委員会事務局(朝霞市役所地域づくり支援課内)
公式ホームページはこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「彩夏祭2019花火大会の打ち上げ場所は?穴場スポットも!」ということで花火の打ち上げ場所と穴場スポットについてご紹介いたしました。
一つ気を付けたいのが、彩夏祭2019花火大会では駐車場が用意されていないというところです。
車で来られる場合は、近くの有料駐車場を利用するしかありません。
開催当日は道路も混雑し、また打ち上げ場所は駅から約5分の場所なので、東武東上線朝霞駅を降りた後は歩いてアクセスされることをお勧めします。
それでは、彩夏祭2019花火大会を楽しまれてきてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。