毎年仙台パルコの初売りといえば、パルコの入り口から仙台駅の中央付近まで伸びるほどの大行列。
一体何時から並ぶとスムーズに仙台パルコに入館できるのかというと、朝の5時頃からです。
開店が7時半なので、朝の6時頃でも間に合うかと思いきや、毎年6時の時点ですでに駅まで行列ができてしまっています。(仙台パルコのお店の入り口からです…。)
本記事では、仙台パルコの初売りの日程や期間、混雑状況を整理した上で、仙台パルコの初売りには何時から並ぶのが良いのかについて述べていきたいと思います。
仙台パルコ初売り2020は何時から並ぶ?
仙台の数あるショッピングセンターの中でも初売りで大行列ができるお店の1つとしてあげられるのが、仙台パルコです。
ちなみに、2020年度の仙台パルコの初売りは1月2日からで、開店時間は7時30分です。
開店時間は7時半からですが、開店と同時に並んでも7時に並んでも、お目当ての福袋を買うことは正直難しいです。
実際に開店と同時に並んだ方のツイッターがこちらです。
仙台パルコの初売り並んだけど結局何も収穫ならず😫
得たのは開店同時に並ぶとエスパルのとこまで列ができてて30分後に店内に入れるっていう検証結果✊
来年からいきません✊— ユウキ (@yu_yu___13) January 2, 2018
仙台パルコの開店と同時に並ぶと、既にエスパルのところまで行列ができているので、開店後すぐにお店に入ることができないということになります。
しかも、残念なことに特に何も購入することができなかったようですね…。
このような例年の傾向から、仙台パルコの初売りは5時から並ぶのがおすすめです。
正直、早すぎるのでは?と思ってしまいがちですよね。
なぜ5時から並ぶことをお勧めするのかというと、6時だと既に遅いからです。
6時から並んでも遅いのかと驚かれる方も多いと思うのですが、実際に6時過ぎに並んだ方のツイッターがこちらです。
仙台パルコの初売り。6:10分から並んでるけど、もう駅の中央付近まで列が伸びてる!ジェラートピケの福袋買えるかな>_<https://t.co/YWE2YJyKwf
— 美ゅ (@candy2323s) January 1, 2016
6時の時点ですでに駅の中央の方まで行列ができてしまうといった混雑具合。
これだと、開店してもスムーズにお店の中に入ることも難しいですね。
そしてお目当ての福袋がゲットできるかも怪しいところです。
仙台パルコ初売り待機列
3000人程 pic.twitter.com/pXon5jaa18
— 黒瀬寛幸卍🇸🇱 (@Kurose_Hiroyuki) January 1, 2015
あけましておめでとうございます!
福袋特区!仙台の初売りに来てます!ものすごい人!ものすごい行列!仙台パルコの大行列!朝の7時ですよー! pic.twitter.com/ei5woNwO6v— 秋田プレミアムあっぷる (@akitaapple) January 2, 2016
恐ろしいほどの大行列。
どうしても手に入れたい福袋がある場合は、6時で間に合わないなら5時に並ぶしかないですね。
仙台パルコの初売りは開店2時間半前の5時にならぼう
— だいあ (@DAiABiS) December 6, 2016
ちなみに、多い年では仙台パルコの待機列は3000人ほどなのだそうです!!
少しでも混雑を回避したい場合は、早起きして並ぶしか手はありませんね。
仙台パルコ初売り2020に整理券はある?
仙台パルコの初売りでは、毎年整理券は配布されていません。
また、パルコの公式ホームページでも整理券を配布するといった情報はありません。
その為、2020年度の初売りも整理券は配布されないことが予想されます。
仙台パルコ初売り列:現在500人くらいの列です。
整理券等はありませんので、お目当ての方は汚早めに。ただ…寒いです。
余談ですが、S-PAL初売りの方はショップによって並ぶ場所違うのでお間違いなく!#パルコ#初売り#余談#S-PAL#エスパル#寒い— syunsuke (@syunsuke515sato) January 1, 2019
お目当ての福袋がある場合はお早めに並ばれることをお勧めしますが、とても寒いので防寒対策はしっかりと行ってくださいね!
仙台パルコの初売り2020の基本情報
仙台パルコの初売り2020の期間
初売り:2020年1月2日~
グランバザール:2020年1月3日~
※2020年1月4日からは通常営業ですが、店舗によっては30分間限定のタイムセールも予定されています。
営業時間
2020年1月2日:7:30~20:00
2020年1月3日:9:00~21:00