いよいよおせちの予約が本格化する季節となってきましたね!
コンビニおせちはローソンが先陣を切って予約の受付を開始しましたが、セブンイレブンもついにおせちの予約受け付けを開始しましたね。
セブンイレブンのおせちといえば他のコンビニと比較すると毎年種類が多いのが特徴。
一人用のおせちから複数人で楽しめるものまで準備されていますよ!
どのおせちも美味しそうで、パンフレットを見ているとつい目移りしてしまいますね。
おせちというと早割りがあってポイントが付いたり少し値段が安くなったりすれば良いのですが、2020年度はセブンイレブンは早割は実施しないようですね。
nanaco払いができてポイントが付くと、少しお得になりますね。
しかも、ポイントが付くならなおさら嬉しいですね!
今回はセブンイレブンのおせちの予約でnanaco払いもできるのか、ポイントはたまるのかについて調べてみました。
題して、「セブンイレブンおせち2020はnanaco払いもできる?ポイントが付くかも調査!」ということでお送りしたいと思います。
是非、チェックしてみてくださいね。
目次
セブンイレブンおせち2020はnanaco払いもできる?
セブンイレブンのおせちの予約ではnanaco払いもできるのか調べてみました。
セブンイレブンのおせちカタログを見てみたところ、店頭申込のところにnanaco払いができると書いてありました!
ただ、ネット申込みの場合はnanaco払いができるといったことは書いていなかったので、ネットだとnanacoは使えないのかもしれません。
nanaco払いをしたい方やnanacoポイントを少しでも貯めたい方は、セブンイレブンのお店でお申込みをして下さいね!
セブンイレブンおせち2020はnanacoポイントはたまる?
店頭でnanaco払いができることが分かりましたね!
nanacoポイントはたまるのでしょうか?
調べてみたところ、こちらもカタログにnanacoポイントはたまると書いてありました。
nanaco払いもできてかつポイントもたまるようでしたら、nanacoをよく利用している方はセブンイレブンでおせちを予約するとお得ですね!
セブンイレブンおせち2020のキャンペーン
おせちの予約といえば早くに申し込んだ場合商品券がもらえたり、少しおせちの値段が安くなったりといったキャンペーンをやっている所が多いですよね。
2020年度のセブンイレブンはおせち早割りキャンペーンはあるのでしょうか?
調べてみたところ、2020年度はセブンイレブンは早割りキャンペーンはやっていないようです。
代わりに関西限定で、宝塚ペアチケットが1250組に当たるキャンペーンが開催されます。
関西、良いなぁ~😀
【関西限定】おせちを買って、宝塚歌劇を観に行こう!|セブン‐イレブン~近くて便利~ https://t.co/DPqmPsm3RR
— みどりのおばさん (@0XG7qQN8GrtEoak) October 3, 2019
おせちとの包装の中に入っている応募はがきを2020年1月18日(土)までに出すと、貸し切り公演が招待されてしまうチャンスがあるみたいですよ!
詳しくはセブンイレブンの宝塚キャンペーンのページで紹介されているので、ぜひ公式ページもチェックしてみてくださいね!
宝塚キャンペーン情報はこちらです!
セブンイレブンおせち2020の概要
予約期間
宅配:2019年12月8日まで
店頭受け取り:12月30日受け取り希望の場合は12月26日、12月31日受け取り希望の場合は1月28日
予約方法:ネット若しくは店頭にて用紙記入
※配達日時の指定はできません。冷凍のおせちは12月28日以降順次発送、冷凍でないおせちは12月30日以降順次発送となっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今夏は、「セブンイレブンおせち2020はnanaco払いもできる?ポイントが付くかも調査!」ということでお送りいたしました。
2020年度のセブンイレブンのおせちはnanaco払いもできるし、かつポイントもたまることが分かりましたね!
ネットでのお申込みでポイントがたまるのかは情報がなかったので、nanaco払いをしたい方やポイントを貯めたい方はぜひ店頭でのお申込みを進めてくださいね。
ちなみに、店頭でお申込みをする場合は実際におせちを受け取る店舗でお申込みをする必要があるのでご注意くださいね!
それでは、今回は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!