2020年度の渋谷109の初売りで福袋をゲットしたい、お得に買い物がしたい場合は何時から並ぶと良いのでしょうか?
おすすめの時間帯は、早朝前です。
特に、各線の始発が始まる前から並ぶことをおすすめします。
また、人気の福袋については整理券の配布もありますが、整理券を手に入れないと購入することが難しい福袋が多いのも渋谷109の初売りの特徴です。
こちらの記事では、過去の渋谷109の初売りにどのくらいの人が集まったのか、周囲の商業施設の初売り状況も整理した上で2020年度の渋谷109の初売りでは何時から並ぶと福袋を購入できる可能性があるのか、整理券情報といった福袋攻略法についてまとめています。
人気の福袋情報もまとめているので、気になる方は初売り参戦時の参考にして下さいね。
渋谷109初売り2020は何時から並ぶ?
毎年たくさんの人が集まる渋谷109の初売り。
一体、何時から並ぶと福袋が買えたり、お得なセール品が買えるのでしょうか?
冒頭では、早朝前には渋谷109に並ぶことをお勧めしましたが、その理由を過去の渋谷109の様子を見て解説していきます。
まず、過去の渋谷109の初売りの開店前の様子がこちらです。
【初売り】渋谷109の初売りは大行列。昨年は約5千人が並び、7時に開店しました http://t.co/BC5gEDE2Lx pic.twitter.com/UlpDPBD2wU
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) January 1, 2014
「渋谷109」初売りに2千人が行列 2時間前倒しオープン | http://t.co/HP2NPjEyoG – http://t.co/K7seBD3O7R おおおおお(*´∀`*)!!!
— えいたそ☆成瀬瑛美 (@eitaso) January 2, 2015
あまりにも人が集まってしまい、地下の駅まで行列ができてしまっていますね!!
しかも、混雑のあまり開店を2時間も前倒しにした年もあります!
開店前にも関わらず、約2000人以上の人が並んでしまうのが渋谷109の初売りの実態です。
これだけ並ぶのも見てしまうと、改めて一体何時から並ぶと無事に福袋を購入できるのかがわからなくなってしまいますよね。
また、開店後にはあまりの混雑で入場規制がかかってしまった年もあります。
渋谷109の初売りに約2,000人が行列、韓国のガールズグループ「BLACKPINK」とのコラボアイテムが盛況https://t.co/QV4GsaYlyq#SHIBUYA109 #BLACKPINK #初売り pic.twitter.com/Wm7KoObJ5G
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) January 3, 2018
せっかく並んでも入場規制がかかって入れないと、お目当ての福袋を購入するのは難しくなってしまいます。
ちなみに、渋谷109には同じ系列のファッションを扱っている商業施設として「ラフォーレ原宿」があります。
ただ、近くに同じような系列のファッションを扱っている代表的な商業施設といえば、渋谷109とラフォーレ原宿の2つしかないので、毎年109系ファッションのファンの方が渋谷と原宿に集中してしまい、大混雑となってしまうということになります。
このような背景から、渋谷109の初売りというと早朝から並ぶと既に何千人か人が集まっていて、出遅れてしまう傾向にあります。
何時から並ぶのかといった時間帯については、早朝前、特に始発が運転する前から並ぶことをおすすめします。
渋谷109初売り2020の整理券情報
渋谷109での初売りでは、毎年整理券の配布があります。
2020年度の整理券の配布情報はまだ公式サイトに上がってはいませんが、過去の様子から例年と同様整理券の配布は行われると予想されます。
渋谷109で配布される整理券は、人気福袋の整理券がメインとなっています。
ちなみに、福袋が争奪戦になってしまうのを防ぐために配布が始まったそうです。
渋谷109 初売り参戦
今地下で整理券配布してるd(⌒ー⌒)!
かなり並んでる。— 五郎 (@shinadasi1) January 1, 2017
行こうかなあ…★ QT @FashionSaleInfo:初売りバーゲン情報 渋谷109は1/1はお休みで、1/2は10:00オープン!
福袋争奪戦防止のために、1/2入場整理券を配布予定だそうです! #109 #福袋2015 #初売り— ボル*さくを探しています(相互愛) (@boruborun_saku) December 29, 2014
また、福袋の整理券以外に渋谷109に入場するための整理券を配布している年もあります。
#askRT 初売りバーゲン情報 渋谷109は1/1はお休みで、1/2は10:00オープン!
福袋争奪戦防止のために、1/2入場整理券を配布予定だそうです! #109 #福袋201 >> http://t.co/CI0oPEsDyU— アスク!リツイート (@retweet_jp) December 29, 2014
これは、ゲットできなかった場合は開店後しばらく入場できないといったことになってしまいますよね。
特に、お目当ての福袋がある場合は何としてでも手に入れたいもの。
もし、2020年度の渋谷109の初売りでどうしても手に入れたい福袋やセール商品がある場合は、しっかりと防寒対策をされて早い時間帯からならぶことをおすすめします!
長時間お店の外で待機をしているのは本当に寒いので、カイロを複数持って行くなどして普段以上に暖かい格好で行ってくださいね!
渋谷109初売り2020の福袋攻略法まとめ
渋谷109の初売りで、特に人気の福袋といえば「セシルマクビー」、「リズリサ」、「アンクルージュ」です。
中でもセシルマクビーとリズリサは、開店と同時にあっという間に売り切れとなってしまうほどの人気っぷりです。
倍率も高く、毎年手に入れられなかったという方も多いのではないでしょうか?
そんな人気のブランド福袋の攻略法は、以下の3点がおすすめです。
- 深夜から渋谷に到着し、人が増える前に並んでおく
- 渋谷109以外の店舗で福袋を買う
- 公式サイトで予約をする
まず、一つ目の深夜から渋谷に乗り込んでおく方法。
もし、渋谷109で狙っている福袋が人気ブランドの物だった場合は、深夜には渋谷に到着して渋谷109に並ぶことをお勧めします。
なぜかというと、各線の始発が始まってからだと毎年既に渋谷109の前には約1000人もの人だかりができてしまっており、間に合わないからです。
また、2つ目と3つめの福袋攻略法については渋谷109以外で購入する方法となります。
渋谷109の初売りを楽しみたいといった方にはあまりお勧めはできませんが、人がたくさん集まる渋谷以外の店舗で購入するという方法だと、人が少ない分購入できる可能性がその分高くなります。
とは言っても、どこの店舗もネット通販も人気ブランドには人が早い時間帯から集中するので、2020年度の初売りはどこで福袋を購入するのかを早めに決めたほうがよいでしょう。
ぜひ、今回ご紹介した方法も参考に福袋を手に入れてくださいね!