毎年5月下旬から6月下旬にかけて行われる「としまえんあじさい祭り」。
園内の北側にあじさいエリアが作られており、期間中はあじさいエリア内で1万株というたくさんのあじさいを見ることができます。
種類は150種類と様々なあじさいを楽しむことができ、普段なかなか目にすることができない珍しいあじさいまで見ることができます。
そんなあじさい祭りの見頃・開花状況・電車でのアクセス・開催期間中のイベントについてまとめてみたのでご紹介したいと思います。
目次
としまえんあじさい祭りの2019年の見頃
2019年あじさい祭りは5/25から開催されますが、やはり5月はまだ見頃とは言いずらい印象です。
梅雨時期の6月以降がとしまえんでのあじさいの見頃です。
ちなみにあじさいがライトアップされる「あじさいナイト」も6/1から開催されるので、6月以降に行くことをお勧めします。
あじさいの開花状況
こちら2019年5/25現在、残念ながらあじさいはまだ開花していませんでした。
今年は5月末から夏日のような暑さが目立ちますが、ホームページ上でもまだ開花状況はつぼみの状態でした。
ただ、温かくなるのが早かったこともあり例年より開花が早まっている傾向にあるようです。
今年のあじさいの開花状況がピークを迎えるのは6月上旬~中旬ころになると予想されます。
※実際に電話してみたところ、あじさいの見頃・開花状況のピークは今年は中旬よりも上旬になる可能性が高いとのことでした!
としまえんあじさい祭りへのアクセス
としまえんは西武池袋線「豊島園」駅から歩いて約1分のところにあります。
池袋からも14分で行けるので、電車でのアクセスは抜群ですね。
ちなみに新宿からだと20分弱で到着しますので、都心からもアクセスしやすい位置にあります。
また、都営大江戸線の場合は「豊島園」駅のA2出口を降りて2~3分で到着します。
西部有楽町線を利用する場合は、いったん練馬駅で降りて乗り換えてくださいね。
ちなみに休日は駐車場は大変混雑しているので、もし池袋の近くに住んでいる場合は電車でのアクセスをお勧めします。特に開花状況がピークを迎える6月中旬は、毎年駐車場は混雑しています。
駐車場は800台止めることができますが、時間帯によってはすでに埋まっていることもあります。
プール開きの時期だと臨時駐車場として300台駐車できるスペースが西側に用意されますが、日によって臨時駐車場は使えたり使えなかったりするので事前に電話で確認することをお勧めします。
他にも練馬駅からバスでもアクセスは可能ですが、本数がそれほど多いわけでもないのでお勧めできません。
2019年度あじさい祭り期間中のイベント
毎年期間内はさまざまなイベントが行われてきましたが、今年も前年同様たくさんのイベントが行われます。
一人でも複数名でも楽しめるイベントが満載です。
あじさいのガイドツアー
開催期間中の月曜日と金曜日のみ、あじさい園造園スタッフがガイドツアーを行っています。
14:00から約一時間程で、月曜日金曜日ともに30名限定です。
あじさいの見所や種類について詳しく教えてもらえる珍しい機会です。
お子様と一緒に参加されるとお子様の勉強にもなりそうですね!
ぜひご家族で参加されてみてくださいね。
あじさい写真教室
あじさいの写真教室は開催期間中6月1日の1日だけです。
プロの写真家から直接指導をしてもらえる貴重な機会ですので、6月1日にとしまえんに行く予定がある方は参加を考えてみてはいかがでしょうか?
- 開催日時:2019年6月1日11:00~
- 料金:無料
- 会場:カルーセルエルドラド隣の特設ステージ
- 定員:30名(予約不要で先着順)
あじさいインスタグラム教室
今年は写真教室に加えてプロのフォトグラファー兼インスタグラマーの@6151さんから、あじさいをインスタグラムでアップする方法も教えていただけます。
ぜひインスタ映えするあじさいの摂り方を学んで、自身のインスタグラムにアップしてみてくださいね。
開催日時は2019年6月15日13:30~のみとあじさい祭り開催期間中1回のみです。
- 料金:無料
- 会場:カルーセルエルドラド隣の特設ステージ
- 定員:30名(予約不要で先着順)
あじさい祭りフォトコンテスト
としまえん内で撮影したあじさいの写真のコンテストが開催されます。
今年はインスタグラムでの応募もできるようになっているので、プリント部門とインスタグラム部門の合計2部門で開催されます。
ちなみにインスタグラム部門では昼の部と夜の部それぞれ最優秀賞者には6000円分のプリンスチケットがプレゼントされます。
あじさいのステンドグラスづくり
あじさい祭りの期間中、あじさいのステンドグラスづくりを体験できる特設会場が設けられます。
土曜日と日曜日限定で、それぞれ先着20名です。
予約は不要で人数にも限りがあるので、10:30からですが早めに開始場所に行っておくことをお勧めします。
- 開催日:2019年6/1・6/2日・6/8日・6/9日・6/15日・6/16日・6/22日・6/23日
- 時間:10:30~
- 場所:カルーセルエルドラドの正面にある特設会場
- 料金:1000円
あじさいの押し花教室
あじさいを使った押し花グッズをワンコインで作ることができます。
今年はテレビ東京系「テレビチャンピオン」で初代押し花女王に輝いた若林佳子様から作り方を教えてもらうことができるんですね!
開催日はあじさい祭りの開催期間中2日間のみです。
- 開催日:2019年5/26・6/16
- 時間:11:00~16:00
- 場所:カルーセルエルドラドの隣にある特設会場
- 料金:500円
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2019年度版としまえんあじさい祭り期間内でのあじさいの見頃・開花状況・アクセス・イベントについてご紹介しました。
今年は前年にも増してイベントも充実していて、思いっきり楽しむことができるのではないでしょうか?
6月24日までの短い期間ですが、綺麗なあじさいに癒されるだけではなく素敵な思い出もできると思います。
ぜひ、としまえんに訪れてみてくださいね。