毎年夏季限定でオープンしているとしまえんのプール。
ナイアガラプールや波のプールもあり、子どもから大人まで楽しめると都内では大人気のプールですね。
プール施設は広く、その規模はなんと都内最大級!
夏休みになると家族で楽しみに来ている方がたくさんいらっしゃいますね!
中には、赤ちゃんといった小さな子供を連れてとしまえんのプールに行きたいと考えていらっしゃる方も多いかと思われるのですが、実際にとしまえんのプールに行きたいと思っても、赤ちゃんや小さな子連れ向けのサービスが整っているのか気になりませんか?
事前に情報を調べておかないと、現地に行ってからばたばたとしてしまい、楽しむ余裕がなかったなんて事もあるので注意したいですね!
今回は、「としまえんプールは赤ちゃん連れでも大丈夫?ベビーカーやオムツ替えは?」と題して、赤ちゃん連れで遊びに行くための詳しい情報をまとめてみました。
実際にとしまえんに行く前に、チェックしておきましょう!
としまえんプールは赤ちゃん連れでも大丈夫?
としまえんのプールは小さな子連れで入場する人も多い人気スポットとなっていますが、実際に赤ちゃん連れでも大丈夫なのか心配ですよね。
としまえんのプールは、赤ちゃん連れでも大丈夫です!!
ただ、水遊び用のオムツの上に水着を着用する必要があります。
オムツの上に水着を着用していたら連れて行ってあげて大丈夫です。
としまえんには紙おむつは販売していますが、水遊び用のオムツは販売しているかは情報がありません。
プールに行かれる場合は、水遊び用オムツと水着を忘れないようにご注意くださいね。
としまえんプールでのベビーカーやオムツ替え
としまえんではベビーカーの持ち込みはプールエリアも可能となっています!
園内の通路も比較的広いので、安心して通ることができます。
ちなみに、西ゲート以外の遊園地入り口・サービスセンターにて、1日500円でベビーカーをレンタルできるようになっているので、必要な方は利用しましょう!
また、プールエリア内でオムツを替えることができるか気になる方もいらっしゃると思いますが、プールエリア内には授乳室やオムツ交換台などはありません。
園内各所にトイレが設置されていますが、一部のトイレを除き女性トイレにはおむつ替えシート・ベッドが設置されているので、利用されたい方は一度プールから出る必要があります。
いったんプールエリアを出ないといけないので注意しましょう。
オムツについては、2個入り200円で販売されていいます。
もし必要になった場合は買いに行ってくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「としまえんプールは赤ちゃん連れでも大丈夫?ベビーカーやオムツ替えは?」ということで、としまえんは赤ちゃん連れでも大丈夫なのかということについてご紹介いたしました。
としまえんはベビーカーも使用でき、赤ちゃん連れでも安心して楽しめる施設です。
プールに授乳室やオムツ交換台はありませんが、プールをでると園内には設備が整っているので、必要に応じてプールから出られてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。