2019年6月15日(土)~7月31日(水)、山辺町玉虫沼農村公園で山辺町ラベンダー祭2019が開催されます。
山辺町ラベンダー祭は、県外からも毎年たくさんの方が訪れているラベンダーの名所です。
山辺町ラベンダー畑は、ラベンダーの摘み取り体験もすることができるスポットです。
開催期間が約1ヶ月半と、開催期間は比較的長めです。
ラベンダー祭りの開催期間の中で、せっかくだったら見頃を迎えたラベンダーを見に行きたいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、「山辺町ラベンダー祭2019の見頃と開花状況は?摘み取り体験も!」と題して見頃と開花状況、そしてラベンダーの摘み取り体験についてご紹介したいと思います。
山辺町ラベンダー祭2019の見頃
日本で見ることができるラベンダーには何種類かありますが、一般的にラベンダーの見頃は6月下旬から7月上旬と言われています。
山辺町ラベンダー祭2019のラベンダーは見頃が遅めで、毎年6月中旬から7月下旬にかけて見頃を迎えます。
ラベンダーは見頃がピークを迎えても、しばらくは紫色に色づいています。
梅雨の時期とラベンダーの見頃が被っているので、雨対策をしていった方が良いかもしれません。
山辺町の玉虫沼農村公園【かおりの広場】でラベンダー祭開催中とのことで立ち寄ってきました。摘み取り体験の他、ラベンダーと山辺町産やまべ牛乳を使ったソフトクリームや、すだまりをかけていただくかき氷などご当地スイーツの販売もあり。 pic.twitter.com/MdfnR3H6qX
— yukixxx@7/20南十日町商店街まつり (@ash_syuki) 2019年6月17日
山辺町ラベンダー祭2019の開花状況
6月下旬に開花状況の確認をしたところ、ラベンダー綺麗な紫色になっていました。
開花状況が満開の時期は、見頃と同様6月中旬から7月下旬ころと予想されます。
開花状況が満開の時期は、あたり一面綺麗な紫色になり、ラベンダーの香りでいっぱいになりますよ。
山辺町ラベンダー祭
見ごろ食べごろ😋
スタンプラリーも絶賛開催中♪
ホッと一息、癒されてください〜〜 https://t.co/s5myFpFr4J— お惣菜とお食事の店 ヤマキチ (@yamakichimiso) 2019年6月25日
山辺町ラベンダー祭2019の摘み取り体験
ラベンダー畑というと、ラベンダーの摘み取り体験を楽しみにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
山辺町ラベンダー祭2019開催期間中はラベンダーの摘み取りを楽しむことができます。
ちなみに摘み取り体験は有料です。
山辺町ラベンダー祭2019の基本情報
開催期間:2019年6月15日(土)~7月31日(水)
※第2・第4水曜日は閉園
開催時間:9:00~16:00
所在地:山形県山形市滝平1266-3
料金:無料
(摘み取り他イベントは有料)
アクセス:東北中央自動車道山形中央ICから約30分
駐車場:100台まで無料
詳細はこちら!
まとめ
今回は、「山辺町ラベンダー祭2019の見頃と開花状況は?摘み取り体験も!」ということでお送りいたしました。
山辺町ラベンダー祭2019の開催期間中は、ラベンダーに関するグッズや、ラベンダーに関するグルメも楽しむことができます。
特にラベンダーに関するグルメは、ソフトクリーム、かき氷、ハーブティーと種類が豊富です。
他にも、ラベンダーのフラワーキャンドルづくりやラベンダーのハンドクリーム作りも体験することができますよ。
是非、色鮮やかな紫色に咲き誇るラベンダーとイベント、ラベンダーに関するグルメを楽しんできてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。