ヨドバシカメラ横浜の初売りといえば毎年深夜から並ぶ人たちがたくさんいることで有名ですが、一体何時から並ぶと福袋やお得なセール品をゲットすることができるのでしょうか?
ヨドバシカメラ横浜でどうしても購入したい福袋がある、狙っているセール品があるといった場合は、前日から並ぶことをお勧めします。
前日からとなると早すぎるのではと思ってしまいがちですが、実際前日から並んでいる人も多く、狙っている福袋が少数の場合は前日から並ばなければ先を越されてしまう可能性があります。
また、ヨドバシカメラで販売される福袋を確実に購入する方法は全部で2つあります。
記事の続きで詳しくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
こちらの記事では、2020年度のヨドバシカメラ横浜の初売りで福袋やお得なセール品を購入する為には前日の何時から並ぶと良いのか、またヨドバシカメラの福袋を確実に購入するコツについて、過去のヨドバシカメラの初売りの状況を踏まえた上で詳しく解説しています。
ヨドバシ横浜初売り(福袋)2020は何時に並ぶ?
2020年度のヨドバシカメラ横浜店の初売りで、福袋や安価となったセール品を買いたい場合は何時かに並ぶと良いのでしょうか?
ヨドバシカメラの店舗によっては、当日に並んでも福袋を購入できる店舗もあれば、前日の昼過ぎから並ばなければ福袋を購入できないほど人が並んでしまう店舗もあります。
ちなみに、前日から並ぶ人が多い横浜店では前日の夜21時頃から並ぶことをお勧めします。
実際、ヨドバシカメラ横浜店では毎年初売りの前日にはたくさんの人が徹夜をして待機しています。
そういえばヨドバシ横浜の福袋待ち?か初売り待ちかなんかで徹夜組ができてて草
しかも転売ヤーみたいなのばっか— あいりす (@1ris_of_apy) December 31, 2014
ちなみに、どのくらいの人が並ぶのかというと、1時半頃の時点で約200人もの人が並ぶようです!!
今頃起きました。もちろん初売りには間に合いません。ま、しかたありません、夜更かしすると無理が利かないお年頃です(^^;
なお昨日のジルベスターの帰りにヨドバシ横浜にちょいとよってみましたが、例の通り日本語があまり聞こえない世界でしたw(一時半の時点で200人並んでた)— Kojie (@m_cozi) January 1, 2019
1時半で200人もの人が並ぶ初売りも珍しいですよね!
なぜ、ヨドバシカメラ横浜店の初売りではこれほど人が集まるのでしょうか?
理由の一つに、横浜駅周辺の電化製品店の初売りの中で、ヨドバシカメラが最もお買い得だからといった可能性があります。
ヨドバシカメラの初売りといえば、ノートパソコンが1万円台で購入できるなど、結構高額なものがありえない価格で販売されています。
中には、このありえない価格帯で売られているものの転売を考えて並んでいる人もいるようですが、前日から並んででも手に入れたいほどお得がいっぱいなのです。
また、横浜駅周辺で電化製品の初売りを行っている商業施設はビックカメラくらいで、それほど多くはありません。
その為、電化製品の福袋やセール品を狙っている方の多くがヨドバシカメラとビックカメラに集中することになります。
しかも、横浜駅周辺は人口が多く、住んでいる人もたくさんいます。
人の多さに対し、電化製品の初売りを行っている商業施設が少ないのも混雑する理由の一つでしょう。
というわけで、もし2020年度のヨドバシカメラ横浜店の初売りで狙っている福袋があったり、お得なセール品を購入したいと考えている場合は、前日の夜21時頃から並ぶことをおすすめします。
ヨドバシ横浜初売り(福袋)2020で確実に買うコツ
もし、前日からヨドバシカメラ横浜店に並ぶことができなくても、福袋を購入する方法は他にもあるので諦めないでくださいね。
まず1つ目が、早い時間から並ぶこと。
もちろん、前日の夜からとなります。
もう一つが、福袋の抽選に応募をするという方法です。
ヨドバシカメラのオンラインサイトである「ヨドバシ・ドットコム」から、抽選に申し込むことができます。
今回は、抽選の流れについてご紹介します。
抽選への応募期間は12月5日までとなっており、応募をした福袋に当選した場合は2019年12月9日の朝の9時までに、登録したメールアドレス宛にメールが来ます。
メールが来なかったら、外れてしまったということになります。
人気の福袋の倍率は200倍以上のこともあるので、外れてしまってもあまりめげないでくださいね。
福袋によっては、当たることが奇跡のように珍しいものもあります。
ちなみに、ヨドバシ・ドットコムで当選した場合はキャンセルをすることはできないので気を付けてくださいね。
抽選に外れてしまった場合は、初売りの時に並ぶしか購入方法はありません。
その場合は、福袋を諦めるか前日の夜から並ぶかのどちらにするかを考えてみてくださいね。
もし、前日から2020年度のヨドバシカメラ横浜の初売りに並ぶ場合は、普段以上の防寒対策をしていってくださいね。
長時間じっとしていると非常に寒いので、カイロにマスクにと準備をして、くれぐれも風邪をひかないようにご注意ください。