2020年度のヨドバシカメラ梅田の初売りでどうしても購入したい福袋がある、狙っているセール品があるといった場合は、前日の深夜から並ぶことをお勧めします。
前日からとなると早すぎるのではと思ってしまいがちですが、前日の深夜から並んでいる人はたくさんいます。
狙っている福袋の個数があまり多く用意されない場合は、早い時間帯から並ばなければ先を越されてしまいます。
また、ヨドバシカメラ梅田に限ったことではないのですが、ヨドバシカメラで販売される福袋を確実に購入する方法は全部で2つあります。
記事の後半で、福袋の購入方法について詳しくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
こちらの記事では、2020年度のヨドバシカメラ梅田の初売りで福袋やお得なセール品を購入する為には前日の何時から並ぶと良いのか、またヨドバシカメラの福袋を確実に購入するコツについて、過去のヨドバシカメラの初売りの状況を踏まえた上で詳しく解説しています。
ヨドバシ梅田初売り(福袋)2020は何時に並ぶ?
2020年度のヨドバシカメラ梅田店の初売りで、福袋やお得なセール品を買いたい場合は何時に並ぶと良いのでしょうか?
全国にあるヨドバシカメラの中には、前日から並ばなければ人気の福袋を購入できない店舗もあります。
ヨドバシカメラ梅田も前日からたくさんの人が並ぶ店舗の一つです。
福袋や狙っているセール品がある場合は、前日の22時頃から並ぶことをおすすめします。
なぜ前日から並ぶことをお勧めするかというと、当日の夜中から並ぶと既に大行列ができてしまっており、福袋を購入できる可能性が下がってしまうからです。
ちなみに、夜中に並んでいる方々の様子がこちらです。
ヨドバシ梅田の初売り列に並べた pic.twitter.com/dQSJxvfPRh
— 刃@21a!京都駅ビル (@yaiba_k) December 31, 2015
ヨドバシ梅田、初売り最後尾なぅ。
うちらで449人目やって! pic.twitter.com/bMeX22Diyd— ももてん🍑命日は突然に (@White_Momo03) December 31, 2016
夜中からたくさんの人が行列を作っていますね!
改めて何時から並ぶと福袋やセール品を買えるのかがわからなくなってしまいそうですね。
なぜ、ヨドバシカメラ梅田の初売りではこれほど人が集まるのでしょうか?
理由の一つに、大阪駅周辺で電化製品の初売りを行っている大型商業施設が少ないことが挙げられます。
梅田エリアで初売りを行っている商業施設といえば、大丸、阪神百貨店、阪急百貨店、ルクア、ヘップファイブが代表的です。
しかし、どの商業施設も電化製品はあまり扱っておらず、扱っているのはファッション、雑貨、食料品が中心です。
つまり、大阪北エリアで電化製品の初売りを行っている商業施設はヨドバシカメラ以外にはあまりないということになります。
その上、大阪駅周辺は人口が多く、住んでいる人もたくさんいます。
人の多さに対し、電化製品の初売りを行っている商業施設が少ないということが、混雑する理由だと考えられます。
というわけで、もし2020年度のヨドバシカメラ梅田の初売りで狙っている福袋があったり、お得なセール品を購入したいと考えている場合は、前日の夜22時頃から並ぶことをおすすめします。
ヨドバシ梅田初売りで福袋を確実に買うコツ
もし、前日からヨドバシカメラ梅田店に並ぶことができなくても、決して福袋を購入することを諦めてはいけません。
福袋を確実に購入する方法は全部で2つあります。
まず1つ目が、前日の夜の早い時間から並ぶこと。
当日に並ぶと人気の福袋は購入できない可能性が高くなるため、どうしても購入したい福袋がある場合は前日から並ぶことがおすすめです。
もう1つの方法が、オンラインサイトの福袋の抽選に応募をするという方法です。
ヨドバシカメラの福袋は、「ヨドバシ・ドットコム」というオンラインサイトから、抽選に申し込むことができます。
応募は簡単なので、流れについてご紹介しますね。
ヨドバシカメラの福袋の抽選への応募期間は12月5日までとなっており、応募をした福袋に当選した場合は2019年12月9日の朝の9時までに、登録したメールアドレス宛にメールが来ます。
メールが来なかったら、福袋の抽選には落選してしまったということになります。
ヨドバシカメラの人気の福袋の倍率は200倍以上のこともあるので、外れてしまってもあまりめげないでくださいね。
福袋に中には、当たることが奇跡のように珍しいものもあります。
ちなみに、ヨドバシ・ドットコムで当選した場合はキャンセルをすることはできないので、応募をする時は当選したら必ず購入しなければならない点に気を付けてくださいね。
もし抽選に外れてしまった場合は、初売りの時に並ぶしか購入方法はありません。
その場合は、前日の早い時間帯から並んで、福袋をゲットしてみてくださいね。
余談ですが、ヨドバシカメラ梅田の初売りの待機列は屋外です。
前日から並ぶことを考えると非常に寒いので、しっかりと防寒対策をしていってくださいね。
また、人が多く風やインフルエンザにかかってしまう可能性もあるので、かからないようにマスクをされるのもおすすめですよ。