2019年11月3日にゆるキャラグランプリ2019が開催されました。
果たして、2019年度のゆるキャラグランプリで1位に輝いたゆるキャラは誰なのでしょうか?
本記事では、ゆるキャラグランプリ2019の順位・投票数について結果速報を行いたいと思います。
題して、「ゆるキャラグランプリ2019順位の結果速報!ランキング・投票数も」ということでお送りいたします。
それでは、本題に行きましょう。
ゆるキャラグランプリ2019順位・投票数
ゆるキャラグランプリ2019順位の結果速報を部門ごとに行いたいと思います。
各部門ごとのランキングを見ていきましょう~!
ご当地部門結果速報ランキング
ご当地部門では地元・長野県の「アルクマ」が逆転グランプリという結果となりました~♪
アルクマも喜んでいましたね!おめでとうございます!
2位を勝ち取ったのは、大阪府泉佐野市の「イヌナキン」。
「イヌナキン」は惜しくも2位という結果でしたが、なんだか嬉しそうでしたね!
3位はころう君。
熊本県山鹿市と菊池市にまたがる鞠智城のイメージキャラクターなんだそうです!
ころう君もイヌナキンと僅差でしたが、なんだか嬉しそ~♪
2019.11.3
ゆるキャラグランプリ2019
しあわせ信州NAGANOゆるリンピックステージにて
大縄跳びに挑戦するアルクマ先生
#アルクマ pic.twitter.com/1syO6vh7XB
— Beach@富山・長野LOVE (@BHKRKNGN66) November 3, 2019
1位 アルクマ106,419pt(インター101,895pt 決選投票4,524pt)
2位 イヌナキン106,358pt(インター100,332pt 決選投票6,026pt)
3位 ころう君*95,904pt(インター*94,266pt 決選投票1,638pt)
4位以下
4位滝ノ道ゆずる
5位安田朗
6位とさけんぴ
7位ちゃちゃまる
8位えちゴン
9位くるっぱ
10位オカザえもん
11位おおまぴょん
12位ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男Ⅲ世
13位とよのん
14位みどモス
15位西郷つん
16位ラガマルくん
17位ざおうさま
18位よコジロー
19位ケヤッキー
20位うなぎいもの「うなも」
ゆるキャラグランプリ2019優勝キャラ
企業・その他部門結果速報ランキング
企業・その他部門では、「オシャレになりたい!ピーナッツくん」が見事グランプリを受賞!
話題のバーチャルYouTuberピーナッツくんは、ツイッターで「#ピーナッツくん」が日本トレンド入りしたこともあったほどの人気っぷりですね!
以前から大注目でしたが、ゆるキャラグランプリ2019で多数の投票数を獲得し、優勝したのでますます知名度が上がるのではないでしょうか?
ちなみに、7位のグラと9位易易は海外からのエントリー!!
もはや、ゆるキャラは日本だけのキャラクターではないようですね!
🏆ゆるキャラグランプリ2019 優勝🏆
ピーナッツくん!!
おめでとおおおおおおおおおおお🎉🎉#オシャレになりたいピーナッツくん #ゆるキャラグランプリ2019#ゆるキャラGP2019 pic.twitter.com/dy9aJUO22l— ぬれせんべい🍃🥜☕️ (@senbeisenben) November 3, 2019
1位オシャレになりたい!ピーナッツくん176276pt
2位うさっぴぃ90348pt
3位ペイレンジャー89092pt
4位みちまるくん88179pt
5位玉ピー75585pt
6位バージンじゃー72001pt
7位グラ64919pt
8位ターニー62907pt
9位易易53763pt
10位Na-No49921pt
11位AGCちゃん
12位あらびき星人ソップリン
13位かもばたくん
14位きたしんくん
15位もりねずみの「しげるくん」
16位エネぴぃ&エネぷぅ
17位立飛
18位手すり侍
19位オメガオー
20位エネさん
ということで、見事にゆるキャラグランプリ2019企業・その他部門でグランプリに輝いたのは、「ピーナッツ君」でした!
まとめ
今回は、「ゆるキャラグランプリ2019順位の結果速報!ランキング・投票数も」ということでお送りいたしましたがいかがでしたでしょうか?
ご当地部門では地元・長野県の「アルクマ」がグランプリ、
それでは、今回は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。